2014年9月30日火曜日

秋。

  お手伝い。牛たちの冬の間の餌となる発酵飼料をつくっています。身長の倍くらいある阿蘇の地とうきびをカッターで細かく切り、サイロに詰めていきます。今回は袋状の簡易サイロ。
 高齢化のためお手伝いが大活躍ですが、慣れていないので大変。上手に詰めないとひっくり返ります。まるでお前のお腹のようだと笑います。勉強、勉強。
阿蘇の赤牛。一昔前はみな牛を飼っていました。
 庭先の花束。
 さて、たのくろの秋野菜はもうひと太り、欲しいですね。でもどんな野菜でも旬の前、はしりの季節はピカピカです。
 夏の疲れた身体に冬瓜のスープはいかがですか。
 親指くらいの間引き人参。
もう少しです。サラダからし菜。

2014年9月27日土曜日

火山。

御嶽山の噴火、自然の力、怖いです。火山列島といわれる日本、桜島といい、口永良部島といい、最近の地震の起こり方もすこし怖いです。巨大災害、先日のNHKスペシャルにもありました。「大規模な噴火があると考えざるを得ない」、そういう状況のようです。写真は家から見える、地元阿蘇山の今日の様子です。噴火警戒レベル2(火口周辺規制)。阿蘇山の今の状況です。今を大切に生きていく。人が出来ることはいつもそうです。

青葉も走る。小さな子供たちは大人の僕の前を走り去っていく。

 
 あおばの運動会。子どもたちの笑顔も、親たちの笑顔もいっぱいでした。青葉くんは保育園の運動会を楽しみにしていました。自分たちの運動会だからです。


 フキ子もつむぎも、みんな小さかったのですね。不思議です。子どもたちの成長が早いせいでしょうか、ついこの間の記憶もありません。子どもたちが小さかったことの記憶、ないですね。小さな子供たちは走るようにボクの前を過ぎ去ってしまうのですね。


秋の忙しい、楽しい、いろんな仲間に囲まれて、いい一日です。

2014年9月26日金曜日

 明日、小さな写真展を開催します。コルクボードに数枚の写真。お時間のある方はどうぞよろしくお願いします。時間は11:00から夕方5:00くらいまで。久永屋さんから歩いて10分以内のところばかり、身近な風景を集めてみました。秘密の第二展示場もあります。詳しくはコルクボードにて。


2014年9月25日木曜日

日々。


 また一歩、前進。少しずつ卵を産んでいます。やりながら形を作る。小さな挑戦をたくさんしていく。積み重なるときっと形が見えてくる。
 産卵箱にカーテンがついています。
鶏の餌として隣町の小麦を利用します。規格外の、網下、ミナミノカオリ、1t、平飼い養鶏の先輩カバシマ氏の指導の下、地元産のものを積極的に活用します。自分のフットワークでいいものを選択する。鶏にとってもある意味ご馳走です。
 たのくろ養鶏も気がつけば船出をし、これからがいよいよ本番です。




 雨が上がります。野菜は元気に伸びていくでしょう。霜が降りるまではあとひと月。実りの秋を迎えています。

2014年9月19日金曜日

雨です。

雨が降っています。畑では白菜やキャベツ、レタスの定植期でたくさんの苗を植えています。大根やカブ、ホウレンソウなどの種まきもしています。
 昨日、ぽっこわぱのドニーさんが大量(2000本くらい)のキャベツを定植し、水を撒いていました。雨が降らないと困ります。しばらく雨が降っていなかったためです。「雨を呼ぶ」、雨をギリギリまで待って、仕方なく水を撒く、すると雨が降る。気持ちが天気に通じるようです。近所ではドニーさんが畑に水を撒くと雨が降る、といわれています。今回はそうなりました。さて、南から台風が来ているようです。どうなるでしょう。



畑の一角からいいにおい。セロリです。たのしみです。

2014年9月17日水曜日

牛糞の調剤を撒く。

新しい畑にBDバイオダイナミックの調剤を撒きます。この調剤は土のバランスを調える働きがあります。牛糞を牝牛の角に詰め、ひと冬地中に埋めておいたものを水に混ぜ、攪拌し、畑に撒きます。
 毎年種をまく前に調剤を撒き、作物を育てますが、畑の土は少しずつよくなってきている、そう思います。新しく借りた畑には特にはじめにこの調剤を撒きます。そして来年からはまた自分なりの堆肥を作ってみようと考えています。
 「大地は横隔膜のようだ」と学びました。生きているもの、死んでいるもの、見えるもの、見えないものが循環しています。野菜とはどんなものでしょうか、ひとそれぞれに違いますが、生きていく源、小さな宇宙のようなものだと思っています。土を育て、種をまいて、作物を育てる。育てた作物を食べて生きていく。みんなと分かち合って食べていく。おもしろいです。夜、コオロギ、マツムシ、たくさんの虫が鳴いています。ゆっくりと露が降りてきます。静かな畑で、野菜もゆっくりと耳を澄ませているのでしょう。

2014年9月16日火曜日

シカクマメ

 恵佳が自宅近くの一反ほどの畑を管理しています。この畑で試験的にいろいろな野菜を育てています。種取り、品種の比較、自家用味噌のための大豆。麦。なども育てています。大雑把なボクの畑と違います。シカクマメ。これから美味しい季節です。
 とうがらし。
 しょうが。
ヤーコン。とても美味しく、身体にも良い芋です。今年はたくさん収穫できそうです。おたのしみに。

2014年9月15日月曜日

ブログのお引越し、お知らせです。

いままでお世話になっていたサービスが終了することになりました。あわてて次のブログにお引越しです。どうぞよろしくお願いします。(testちゅうです)

もうすぐです。


 四月に雛を導入し、初めての経験でしたが無事にみな元気に育っています。たくましく、やさしく、とてもきれいなニワトリです。卵を産み始めるようです。皆様どうぞお楽しみにしてください。





台風や獣たちから守ろうと気を使いました(恵佳が、です!)。
 産卵箱をいよいよ仕上げています。初卵です。