2018年5月28日月曜日

五月の最終週、今週もお野菜出発します。少しずつ種類が変わっていきます。小松菜などから、白菜、キャベツ、カリフラワー、などに。
少し小さめですが、約1キロ。早生の品種、アーリーボール。


もうしっかり大きくなりました。
京水菜はトウ立ちがゆっくりです。

最初のズッキーニは最盛期に突入していきます。

 こちらはマメのできているスナップエンドウ。若いサヤとは別に出荷します。お近くの方は井手商店さまへGO!、いつものスナップエンドウよりもお安いです。豆ご飯などに。
 畑に摘み取りに来ていただければ、驚くような価格で、どっさりです。

こちらは恵佳の畑。ここではいろいろな品種を試して植えています。
ナスなどもどんなナスになるか、どうぞお楽しみに。
いい品種があれば、来年は大きな畑に植えていきます。
クッキングトマト。サンマルツァーノ。2種類。
なんでしょう?
南阿蘇は湿気のある、いよいよ梅雨入りの近い気配です。ボクなどはため息がでて、濃密な空気に、やっとのことで畑に出ています。

2018年5月26日土曜日

操法の季節です。小型ポンプ操法大会。皆さまはご存知ですか、二年に一度、熊本県、各市町村、南阿蘇村でも小型ポンプ操法大会が開催されます。全国大会までありますが、知らない人もいるでしょう、消防団ならかならず知っています、知っているどころか、一度は選手として出場しているかもしれません。実際の火災に備えた訓練の一環ですが、訓練を超えた競技として、そして練習、大会を通して消防団のチームワークが形成、向上していきます。
2年前は地震で中止、4年ぶりの南阿蘇村の大会です。来週6月3日が本番、夜間にひと月ほど練習しています。みな仕事を終えて、あるいは仕事の前に、あるいは育児の途中で、それぞれの生活の合間に時間をつくり参加しています。なつかしいような、部活動のようでもあります。
規律とスピード、消火活動の基本技術がちりばめられた競技。写真で伝わるでしょうか、真剣です。わずか50秒前後の、4人一組の、放水までの競技です。その一秒を、一秒でも早く、と練習しています。













みながんばっています、とにかく笑って楽しく、真剣に、がんばっています。
大会が楽しみです。
畑は梅雨前の作業を進めています。野菜はもう誰も止められないほどの勢い、ありがたし。みなさま、たくさんたべてくださいね!









2018年5月19日土曜日

 ボクの実家からさくらんぼが届きました。さくらんぼ送るね、と連絡があったから、想像していたけれど、想像と違う小さなさくらんぼで、つむぎも、おぅ、とびっくりで、思わず二人で、おもしろいね、とつぶやきました。亡くなったキヨシじいちゃんのさくらんぼで、枝ごとです。こんなのお店に売ってないね、とつまんでみて、美味しいね、といいました。つむぎは、送ってくれた早苗ばあちゃん、面白いねと、二回くらい繰り返しました。実家からの荷物って、なんか不思議なものが多くないですか…。
今回の荷物、さくらんぼ、岩手のせんべい、ひまわりの種のせんべい2枚、南部せんべい1枚、宮城のおつまみ「ママも喜ぶ パパ好み」菓子、卵の空パック。
 畑は梅雨のような景色、けれど野菜はどんどん大きくなっています。






夏野菜の定植がもう少しです。トマト、ナス、ピーマン。
緑の濃い、南阿蘇。